|
当院では、介護保険施行に伴い、ケアマネジャーが要介護者のケアプランを作成しております。ケアプランとは、高齢者が病気になったり、体が不自由になっても、自分らしくいきいきと、地域社会の中で生活していただくための、お一人お一人のプランニングです。ケアプラン作成を通して、医療と介護の連携を図り、地域社会への貢献をしていきたいと考えています。
|
 |
|
■ケアプラン作成の流れ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
▼ |
|
 |
|
▼ |
|
 |
|
ご本人やご家族と面談させていただき、ご本人の心身の状態・生活環境・ご要望・心配事などをお伺います。 |
|
▼ |
|
 |
|
ご本人が必要としている介護サービスを紹介、申請手続きなどを行います。 |
|
▼ |
|
 |
|
サービスの種類・内容・回数・費用などを確認し、1か月の計画を作成します。 |
|
▼ |
|
 |
|
▼ |
|
 |
|
実施されたサービスに対するご意見・ご不満などをお聞きして、再調整いたします。 |
|
|
|
|
|
■訪問看護について |
|
当院では、病状が安定して退院した後も、引き続きご自宅で療養が必要な方に、訪問看護を行っています。
看護師がご自宅に訪問して、ご家族では難しい医療処置から病状観察、介護指導等を行います。
当院医師の指示が必要となりますので、ご自分の主治医やケアマネジャーによくご相談下さい。
また、費用につきましては、介護保険あるいは医療保険が適用されます。
お問い合わせは下記まで
TEL:049-235-7021
FAX:049-235-7784 |
|
|
|